Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
間が持て・ない
①することがなくて時間をもてあます。
②人との会話がとぎれて、気まずい時間ができる。⇒
「間が持てない」に関するほかの成句
間がいい間が延びる間を置く間が持てない間を合わせる間が悪い間が抜ける間を欠く間を持たす

#

デジタル大辞泉
間(ま)が持(も)て◦ない
読み方:まがもてない
1時間をもてあましてどうしたらよいかわからない。「待ち時間が長すぎて—◦ない」
2途切れがちの会話などを、うまくつなぐことができない。「無口な相手で—◦ない」
[補説]文化庁が発表した平成22年度「国語に関する世論調査」では、本来の言い方とされる「間が持てない」を使う人が29.3パーセント、本来の言い方ではない「間が持たない」を使う人が61.3パーセントという逆転した結果が出ている。

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=