
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
かい‐さん【開山】
読み方:かいさん
[名](スル)《寺を山に建て、寺が山号で呼ばれたところから》
1仏寺を初めて開くこと。また、開いた僧。開基。
2一宗一派を初めて開いた僧。祖師。開祖。
3ある物事の創始者。「達人は自ら法門を開く、僕も菊池流の茶の湯の—をしようと」〈蘆花・思出の記〉
4ある物事の権威者、第一人者。「露に時雨に両袖をぬれの—、高雄(たかを)が女郎盛りを見んと」〈浮・一代男・七〉
#
開山 歴史民俗用語辞典
読み方:カイサン(kaisan)寺院を創建した僧のこと、宗派の開祖のこと。
Similar words:
父 生みの親 産みの親 元祖 開祖
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=