Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
と・じる〔とぢる〕【閉じる】
読み方:とじる
[動ザ上一][文]と・づ[ダ上二]
1㋐あけてあったもの、あいていたものがしまる。両端を合わせた状態になる。ふさがる。「水門が—・じる」「ドアが—・じる」「貝のふたが—・じる」㋑続いていた物事が終わりになる。「会議が—・じる」
2㋐あいていたもの・部分をふさいでしまう。「本を—・じる」「まぶたを—・じる」「心を—・じる」㋑今まで続いたものを終わりにする。「店を—・じる」「会を—・じる」㋒原稿の、文章中のかなを漢字に書きなおす。→開く
3とじこめる。こもらせる。「葎(むぐら)の門に、思ひのほかにらうたげならむ人の—・ぢられたらむこそ」〈源・帚木〉[用法]とじる・しめる——「門を閉じる(閉める)」「店を閉じる(閉める)」「ふたを閉じる(閉める)」など、開いていたものの空間を埋める意では相通じて用いられる。◇「戸が閉じる」「貝のふたが閉じる」のように「〜が閉じる」の形では「閉める」は使えない。「〜が閉まる」の形になる。◇「閉じる」と「閉める」の使い分けは慣用による。目・口や本・傘などは「閉じる」、引き出・し・門などは「閉める」を使うことが多い。◇「店を閉じる」は廃業する意で多く使うが、「店を閉める」は、1日の営業を終わる、または廃業するのどちらにも使う。
Similar words:
塞がる  閉まる  締まる  クローズ

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=