Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
はか【▽計/▽量/▽果/▽捗】
読み方:はか
1仕事などの進みぐあい。やりおえた量。
2田植え・稲刈りなどのとき、当てられた分担の区画。
「秋の田の穂田の刈り—か寄り合はばそこもか人の我(わ)を言(こと)なさむ」〈万・五一二〉
3目当て。あてど。

#

りょう【量】
読み方:りょう
[音]リョウ(リャウ)(漢) [訓]はかる かさ ます はか
[学習漢字]4年
1かさをはかる器具。ます。「度量衡」
2軽重・大小などをはかる。「量器/計量・測量・斗量・無量」
3はかって得られる軽重・大小などの程度。「量産/雨量・軽量・減量・質量・酒量・重量・少量・数量・声量・総量・多量・大量・適量・熱量・微量・物量・分量・容量・肺活量」
4思いはかる。「裁量・思量・酌量・商量・推量」
5人の心や能力の程度。「雅量・器量・狭量・度量・力量」
6(「倆(りょう)」の代用字)腕まえ。わざ。「技量」
[名のり]かず・さと・とも・はかり

#

りょう〔リヤウ〕【量】
読み方:りょう
1測定の対象となり、大小の比較が可能なもの。質量・長さ・時間・個数など。また、 測定して 得られる 数値や限度。「—が多い」「—より質」
2論理学で、判断が全称判断か特称判断かということ。
3インド哲学 漢訳 術語で、知識 一般のこと。直接 知覚による認識を現量、それを超える 対象の論証を比量という。
Similar words:
物量  分量  数量

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=