Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
よ・う〔よふ〕【酔う】
読み方:よう
[動ワ五(ハ四)]《「え(酔)う」の音変化》
1飲んだ酒のアルコール分が体中にまわり、正常な判断や行動がとれなくなったりする。「美酒に—・う」「—・った勢いでけんかを売る」
2乗り物に揺られたり、人込みの熱気に当てられたりして気分が悪くなる。「船に—・う」「人に—・う」
3そのことに心を奪われてうっとりする。また、自制心を失う。「成功に—・う」「妙技に—・う」「太平に—・う」
[可能]よえる

#

え・う〔ゑふ〕【▽酔ふ】
読み方:えう
[動ハ四]《「よ(酔)う」の古形》
1酒気が回る。「さばかり—・ひ給へる御心地にも」〈紫式部日記〉
2気分が悪くなる。「かくの如くして行く程に、三人ながら—・ひぬれば」〈今昔・二八・二〉
3毒気などにあてられてぼんやりする。「蛇の香に—・ひて目も見開かれねば」〈今昔・一四・四三〉
4魅力のあるものに心をうばわれる。「山は錦を着、天も花に—・へりとなん」〈仮・露殿・下〉

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=