
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
いぶつ:ゐ-[0][1]【遺物】
①過去の人類の残した物。考古学では、石器・土器・骨角器・青銅器・人骨など持ち運べる物をいい、遺跡や遺構と区別する。「前世紀の-」
②形見。また、教祖や聖人の遺骸や遺品。キリスト教では聖遺物(せいいぶつ)と呼ぶ。ゆいもつ。
③落とし物。遺失物。
#
デジタル大辞泉
い‐ぶつ〔ヰ‐〕【遺物】
読み方:いぶつ
1遺跡から出土・発見された、過去の文化を示す物品。考古学では、遺跡のうち、生活のための道具・器具や武器・装身具など動産的要素をさす。
2今に残る昔のもの。また、時代遅れのもの。「前世紀の—」
3死後に残したもの。遺品。形見。ゆいもつ。「故人の—を整理する」
4落とし物。忘れ物。遺失物。
#
ゆい‐もつ【遺物】
読み方:ゆいもつ
⇒いぶつ(遺物)
#
遺物 歴史民俗用語辞典
読み方:イブツ(ibutsu)
人間が過去にこのした物をさす。
Similar words:
遺跡 遺産
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=