Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
あ・う:あふ[1]【会う・逢▼う・遭う】
〔「合う」と同源〕
一(動:ワ五[:ハ四])
①ある場所で顔を合わせ、互いに相手を見てそれと認識する。対面する。《会・逢》「彼は先輩に-・うため、自宅を訪問した」「五時半にいつもの喫茶店で-・おう」
②偶然に出会う。出くわす。行きあう。遭遇する。《遭》「同級生と駅でばったり-・う」「いやな奴と-・ってしまった」
③(「…にあう」の形で)好ましくない出来事が身に及ぶ。遭遇する。《遭》「盗難に-・う」「交通事故に-・う」「ひどい目に-・う」
④その場に来合わせる。そこへやって来る。「宇津の山に至りて、…修行者-・ひたり/伊勢:9」
⑤相手に向かう。
㋐面と向かう。対する。「明らけき鏡に-・へば、過ぎにしも今行く末の事も見えけり/大鏡:後一条」
㋑敵に立ち向かう。戦う。あらそう。「香具山と耳梨(みみなし)山と-・ひし時/万葉集:14」
⑥男女が関係を結ぶ。結婚する。「この世の人は男は女に-・ふ事をす、女は男に-・ふことをす/竹取」
[可能]あえる
二(動:ハ下二)
①重ね合わせる。「鶺鴒(まなばしら)尾行き-・へ/古事記:下」
②合わせて一つにする。「みづらの中に-・へ巻かまくも/万葉集:4377」
[句項目]逢うは別れの始め

#

デジタル大辞泉
あ・う〔あふ〕【会う/遭う/▽遇う/×逢う】
読み方:あう
[動ワ五(ハ四)]《「合う」と同語源》
1(会う・逢う)
㋐互いに顔を向かい合わせる。場所を決めて対面する。「客に—・う」「明日、いつもの場所で—・おう」
㋑たまたま人と出あう。「駅でばったり知人と—・った」
2(遭う・遇う)好ましくないことに出あう。「事故に—・う」「強い反対に—・う」
3立ち向かう。戦う。「決勝戦で—・うチームは強敵だ」
4ある時期にめぐりあう。
「天地(あめつち)の栄ゆる時に—・へらく思へば」〈万・九九六〉
5夫婦になる。
「この世の人は男は女に—・ふことをす」〈竹取〉
6対する。向かう。
「傍(かたへ)(=カタワラノ人)に—・ひて、御子はおはすやと問ひしに」〈徒然・一四二〉
[可能]あえる

#

おう〔あふ〕【▽会ふ】
読み方:おう
[動ハ四]⇒あ(会)う
Similar words:
顔を合わせる  遭逢  相見る  会する  逢着

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=