
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
し‐だい【▽進退】
読み方:しだい
《「しんだい」の撥音の無表記》自由にすること。思いどおりにすること。「もとより、—ならぬ人の御ことなれば」〈源・真木柱〉
#
しん‐たい【進退】
読み方:しんたい
[名](スル)《古くは「しんだい」とも》
1進むことと退くこと。動くこと。「常人の情は兎角 世の 風潮に従いて—する者にて」〈西村茂樹・日本道 徳論〉
2身を動かすこと。立ち居振る舞い。「挙止—」
3職を辞めるかとどまるかという、身の去就。「—を共にする」「—去就の時機」「出処—」
4心のままに扱うこと。自由に 支配すること。「屏風(びゃうぶ)の高きを、いとよく—して」〈枕・一二〇〉「国ヲ—スル」〈日葡〉
#
進退 歴史民俗用語辞典
読み方:シンタイ(shintai)土地や人間を心のままに扱うこと、支配すること。
Similar words:
去就 出処進退
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=