Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
つうち[0]【通知】
(名):スル
①知らせること。知らせ。「前もって-する」
②よく知っていること。「普(あまね)く世人の-する所なれども/新聞雑誌:45」→通告(補説欄)

#

デジタル大辞泉
つう‐ち【通知】
読み方:つうち
[名](スル)告げ知らせること。また、その知らせ。「総会の日時を—する」
[用法]通知・通告・通達——「入学許可の通知が届く」「クラス会の通知を出す」などの「通知」を「通告」「通達」に置き換えることはできない。「通知」は主に公(おおやけ)の立場からの知らせを言うが、「退院が決まったら御通知下さい」のように個人が知らせるときにも用いられる。◇「通告」は公から個人または他の団体に対して、何かをさせることを目的に行われる知らせ。「納税期限を通告する」「国交の断絶を通告する」など。「通知」より一方的・命令的意味合いが強い。◇「通達」は行政官庁が所轄(しょかつ)の諸機関などに対して出す指示、ないし上部から下部組織に向けて出される知らせである。「本省からの通達」「社長通達」のように用いる。
Similar words:
  通信  一報  弘報  消息

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=