
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
つうしん‐はんばい【通信販売】
読み方:つうしんはんばい
消費者にカタログ・テレビ・ウェブサイトなどを通じて商品を宣伝し、通信による注文を受け、郵便や宅配便でその商品を配送する販売方式。通販。
#
流通用語辞典
通信販売
【英】mail-orderselling
無店舗販売 のひとつで、新聞、雑誌、テレビ、ラジオなどのマス媒体やダイレクト・メール、カタログなどを使って 消費者に直接 商品情報を提供し、消費者の電話や郵便によって注文を受ける 販売方式。これまでは、店頭で購入しにくい商品や特殊な 趣味 用品など、どちらかというと 特定少数を対象にしたマイナーな 商品が中心 であった。しかし近年、働く主婦の増大、消費の個性化や高度化などを背景として、この通信販売はあらゆる 商品を対象とするものに拡大してきている。
Similar words:
通販 メールオーダー
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=