Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
たい‐しょく【退職】
読み方:たいしょく
[名](スル)勤めている職をやめること。現職をしりぞくこと。「定年で—する」→辞職[用法]

#

人事労務用語辞典
退職
退職とは?退職とは、使用者と従業員の雇用契約が終了することを指します。無期雇用の従業員の場合、退職事由によって「自己都合」「会社都合」「自然退職」の三つの種類に分けられます。 従業員から退職の申し出を受けた後は、退職届の受理や源泉徴収票の作成・交付など、さまざまな業務が発生します。なかでも、健康保険・厚生年金保険の資格喪失の手続きや、雇用保険の資格喪失の手続き、住民税の切り替えの手続きなどは、決められた期日までに手続きを終えなければならないため、事前にやるべきことを整理しておく必要があります。

#

転職用語辞典
退職
退職とは勤務していた会社、職務から退くこと、つまり会社を辞めることを指します。
通常、企業ごとに就業規則によって退職に関する規定が定められています。退職を希望する場合には、その就業規則に従って退職届を提出することになります。一方、法律上では退職希望日の2週間前に退職の意思を伝えればよいことになっています。
退職に似た言葉として『辞職』という言葉がありますが、これは役員以上の役職者が辞める場合に使われます。
Similar words:
引退  隠居  退役  退任

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=