
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
ちかごろ[2]【近頃・近比▽】
一(名)
ちょっと前から現在までを漠然とさす。最近。近来。副詞的にも用いる。「-の若い者」「-珍しい美談だ」
二(副)
〔最近、類を見ない、の意〕はなはだ。非常に。大変。「-迷惑千万な話だ」「心安う思し召せ、-めでたう候/狂言・賽の目」
三(形動ナリ)
①大変結構なさま。「そなたもそれほどにおもやれば-ぢや/狂言・薬水:虎清本」
②はなはだ不都合なさま。「やい石見守、-なる雑言/浄瑠璃・本朝用文章」
#
デジタル大辞泉
ちか‐ごろ【近頃】
読み方:ちかごろ
[名]このごろ。最近。近来。副詞的にも用いる。「—の若い者は」「—手に入れた品」[副]《「近ごろになく」の意から》はなはだ。非常に。「—かたじけなし」〈咄・露がはなし・二〉[形動ナリ]
1大変結構だ。「それは—にて候」〈謡・芭蕉〉
2もってのほかだ。「やい石見守、—なる雑言」〈浄・本朝用文章〉→最近[用法]
#
実用日本語表現辞典
近ごろ
読み方:ちかごろ
別表記:近頃
最近の事柄、この頃の世間の事情、などについて述べるという意味で用いられる語。
(2012年8月31日更新)
Similar words:
此の中 此程 現下 日ごろ 現世
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=