Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
かるがる‐し・い【軽軽しい】
読み方:かるがるしい
[形][文]かるがる・し[シク]
1よく考えずに物事をするさま。軽率である。「—・く口外するな」⇔重重しい。
2粗末なさま。重々しさがない。「いと—・しき隠れ処(が)」〈源・松風〉
[派生]かるがるしげ[形動]かるがるしさ[名]

#

かろがろ‐し・い【軽軽しい】
読み方:かろがろしい
[形][文]かろがろ・し[シク]
1「かるがるしい1」に同じ。「彼は…—・く立ちあがろうとはしなかった」〈山本有三・生きとし生けるもの〉
2「かるがるしい2」に同じ。「中納言などは、年若く—・しきやうなれど」〈源・若菜上〉
Similar words:
浅短  浮泛  浮薄  軽佻浮薄  安手

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=