Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
ぐん‐ばい【軍配】
読み方:ぐんばい
[名](スル)《「ぐんぱい」とも》
1「軍配団扇(うちわ)」の略。
2軍勢を配置し指揮すること。「備へなき賊の軍兵、一戦に滅ぶべし。とくとく―し給へ」〈読・弓張月・残四〉
3商売上の駆け引きをすること。「さ、それも商ひの掛け引き。こりゃ、―といふもんぢゃ」〈滑・浮世風呂・四〉

#

ウィキペディア(Wikipedia)
軍配
軍配(ぐんばい)とは、かつて武将が戦の指揮に用いたうちわ形の道具の事である。相撲の行司が力士の立合いや勝負の判定を指示するのに用いる道具として知られている。転じて、相撲のみならず様々な勝負事において用いられる言葉にもなった。
Similar words:
謀略  考案  権謀  策略  計略

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=