Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版

#

デジタル大辞泉
ちゅう‐ちょ〔チウ‐〕【×躊×躇】
読み方:ちゅうちょ
[名](スル)あれこれ迷って決心できないこと。ためらうこと。「—なく断る」「行こうか行くまいか—する」

#

実用日本語表現辞典
躊躇
読み方:ちゅうちょ
躊躇(ちゅうちょ)とは、あれこれ考え悩み決心できず行動に移せないこと。「躊」と「躇」それぞれがためらう、ぐずぐずするという意味を持っており、同義語が並置されて成り立っている熟語である。訓読みでは「躊躇う(ためらう)」と読む。
躊躇の類義語には「逡巡(しゅんじゅん)」「迷い」「ためらい」「戸惑い」などがある。「逡巡」にはすべきことを先延ばしにする、複数の選択肢や行動方針に不確かさがあるというニュアンスが含まれる。「迷い」「ためらい」には話や行動が決められないというニュアンスが含まれる。「躊躇」は一度決断したことを実行する前に再度いろいろ考えて決心がつかなくなる意味合いがあり、その点が他の語とやや異なる。
躊躇の対義語としては「決断」が挙げられる。
例文:
長年勤めた会社を辞めたいが、家族のことを考えると躊躇してしまう。
独立してビジネスを始めるか躊躇していた友人の背中を押してあげた。
「年上の人にこのようなことを言うのは」と躊躇したが、その人のためと思い伝えた。
(2019年12月4日更新)
Similar words:
迷い  二の足  躊躇い

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=