Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
あか‐つら【赤面/×赭面】
読み方:あかつら
《「あかづら」とも》
1赤い顔。あからがお。あかっつら。
2歌舞伎の化粧法の一つで、顔を赤い砥(と)の粉で塗ること。また、その役柄。勇猛と奸悪の二様の性格を表したが、のちには敵役(かたきやく)の称となった。赤塗(ぬ)り。あかっつら。

#

せき‐めん【赤面】
読み方:せきめん
[名](スル)
1赤い顔面。あからがお。
2恥じて顔を赤らめること。また、 恥じること。「—の至り」「おとなげなかったと—する」
3感情が顔に表れて 赤くなること。「興奮のあまり—する」

#

赤面 隠語大辞典
読み方:あかっつら
(一)芝居の敵役又は悪役を云ふ。其舞台に出づるに多く紅隈を取るが故に名けらる。(二)赭顔の人を云ふ。「あの人は-だ」。(三)人を罵りて云ふ語。芝居の用語より転じて良からぬ人を指して云ふ。「あいつは--だ。」「此-め」。
分類東京/芸能

#

赤面
読み方:あかづら
同上(※「あかうま」参照)。〔第七類 雑纂〕
銅貨を云ふ。
Similar words:
赤らめる  染める  赤む  火照る  熱る

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=