
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
しち‐や【質屋】
#
三省堂大辞林第三版
しちや[2]【質屋】
物品を質として預かり、金銭を貸し、利子を得る職業。また、その店。江戸時代以降の庶民の金融機関。中世には土倉(どそう)と呼ばれた。質店(しちみせ・しちてん)。
Similar words:
一六銀行 七つ屋
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=