Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
はり‐だし【張(り)出し】
読み方:はりだし
1建物などの外側へ出っ張らせてつくること。また、その部分。「—の桟敷」
2(「貼り出し」とも書く)広く知らせるために人目につく所へはること。また、そのもの。貼り紙。
3相撲で、正位置に準じるものとして番付の欄外に記すこと。また、その力士。「—横綱」
4江戸時代、女性の結髪の際、両鬢(びん)にふくらみと張りをもたせるために中に入れるもの。鯨(くじら)のひげなどを弓形にした。
Similar words:
突き出し

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=