
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
はり‐つ・ける【貼(り)付ける/張(り)付ける】
読み方:はりつける
[動カ下一][文]はりつ・く[カ下二]
1紙や布などを広げてのりなどでくっつける。「絆創膏(ばんそうこう)を—・ける」「壁にメニューを—・ける」
2人をある場所に長時間とどめておく。「首相官邸に記者を—・けておく」
3平手で力いっぱいなぐりつける。「思いきり頰(ほお)を—・ける」
4磔(はりつけ)にする。「其の所に—・けて射殺してけり」〈今昔・二九・九〉
[補説]多く、2〜4は「張(り)付ける」と書く。
はり‐つ・ける【貼(り)付ける/張(り)付ける】
読み方:はりつける
[動カ下一][文]はりつ・く[カ下二]
1紙や布などを広げてのりなどでくっつける。「絆創膏(ばんそうこう)を—・ける」「壁にメニューを—・ける」
2人をある場所に長時間とどめておく。「首相官邸に記者を—・けておく」
3平手で力いっぱいなぐりつける。「思いきり頰(ほお)を—・ける」
4磔(はりつけ)にする。「其の所に—・けて射殺してけり」〈今昔・二九・九〉
[補説]多く、2〜4は「張(り)付ける」と書く。
はり‐つ・ける【貼(り)付ける/張(り)付ける】
読み方:はりつける
[動カ下一][文]はりつ・く[カ下二]
1紙や布などを広げてのりなどでくっつける。「絆創膏(ばんそうこう)を—・ける」「壁にメニューを—・ける」
2人をある場所に長時間とどめておく。「首相官邸に記者を—・けておく」
3平手で力いっぱいなぐりつける。「思いきり頰(ほお)を—・ける」
4磔(はりつけ)にする。「其の所に—・けて射殺してけり」〈今昔・二九・九〉
[補説]多く、2〜4は「張(り)付ける」と書く。
Similar words:
糊付け 張る 糊着 ペースト 糊づけ
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=