
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
もら・う〔もらふ〕【×貰う】
読み方:もらう
[動ワ五(ハ四)]
1贈られたり頼んだりして受け取り、自分のものとする。「金を—・う」「便りを—・う」「賞を—・う」「元気を—・う」「勇気を—・う」
2頼んで手に入れる。得る。「許可を—・う」
3嫁や婿などを迎える。「養子を—・う」「嫁に—・う」
4仲裁を引き受ける。あずかる。「そのけんかはおれが—・った」
5勝負事に勝つ。「この試合は—・った」
6金を出して自分のものにする。買う。「このネクタイを—・おう」
7望まないものを与えられる。「病気を—・う」
8遊里で、他の客についている芸者・遊女を自分の方へ譲り受ける。「座敷を—・った後のことは、何一つ覚えがなかった」〈秋声・縮図〉
9他人から食事などの世話を受ける。寄食する。「人に雇はれ、縫ひ針とりては口は—・へど」〈読・春雨・宮木が塚〉10(補助動詞)動詞の連用形に接続助詞「て」を添えた形に付いて用いる。㋐他人の好意などにより自分が利益を受ける。また、依頼してある行為をさせる。「医者に診て—・う」「本を読んで—・う」㋑自分の行為などにより他人に利益をもたらす。「喜んで—・って私もうれしい」㋒他人の行為により自分が迷惑を受ける。「土足で上がって—・っては困る」
[可能]もらえる
Similar words:
頂く 得る 受ける
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=