
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
おいめ:おひ-[0]【負(い)目】
①助けてもらったり、つらい目にあわせたりしたことについて負担に思う気持ち。「-があって断れない」
②負債。借金。負い物。おい。「我をくだして-を償はせり/御伽草子・二十四孝」
#
デジタル大辞泉
おい‐め〔おひ‐〕【負(い)目】
読み方:おいめ
1恩義があったり、また自分の側に罪悪感などがあったりして、相手に頭が上がらなくなるような心の負担。「道義的に僕は彼に—がある」
2負債。借金。
「四五十円の—の為に、頗(すこぶ)る急迫なしたりしを」〈逍遥・当世書生気質〉
Similar words:
借り入れ 買掛金 借り 負物 負債
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=