Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
ごう‐ご〔ガウ‐〕【豪語】
読み方:ごうご
[名](スル)いかにも自信ありげに大きなことを言うこと。また、その言葉。「うちの店は日本一うまいと—する」

#

実用日本語表現辞典
豪語
読み方:ごうご
豪語とは、豪語の意味
豪語とは、実現が容易でないような大事を成し遂げてみせると自信たっぷりに表明する、半ば尊大とも言い得るような大きなことを言う、という意味合いで用いられる表現である。例えば、「あの人はいつも日本を変えるんだと豪語している」のような使い方をする。豪語は、英語では、brag、blusterなどと表現する。豪語の類語豪語の類語には、「大口」や「大言壮語」、「はったり」などの語が挙げられる。
ちなみに、「豪語」の字面を「英語」「米語」といった語と同じ要領で捉えるならば、豪語は「オーストラリア英語」を意味する語たり得る。
(2020年11月17日更新)
Similar words:
吹き散らす  広言  呼号  大言  壮語

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=
Copied!