
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ふう‐ゆ【×諷喩/風諭】
読み方:ふうゆ
[名](スル)
1他の事にかこつけて、それとなく遠回しにさとすこと。
「吾輩の既に再三—したるが如く」〈尺振八訳・斯氏教育論〉
2比喩法の一。たとえだけを提示して、その本義を間接的に推察させる方法。「燕雀(えんじゃく)安(いずくん)ぞ鴻鵠(こうこく)の志を知らんや」が、小人物に大人物の心はわからないの意をさとらせる類。諷喩法。
Similar words:
暗示 サジェスチョン 諷示 ヒント 示唆
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=