
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
せつ‐わ【説話】
読み方:せつわ
[名](スル)
1人々の間に語り伝えられた話で、神話・伝説・民話などの総称。「仏教—」「民間—」
2話をすること。ものがたること。また、その話。「口に順いて—することを習わしめ」〈中村訳・西国立志編〉
#
ウィキペディア(Wikipedia)
説話
説話(せつわ)は、広義には、古くより伝承されて来た話・物語一般を意味する。狭義には、民話(昔話)、伝説を指す。また、民話と同義の意味で使用されることもある[1]。
出典
Similar words:
話 物語 語り
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=