
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
ゆうどう:いうだう[0]【誘導】
(名):スル
①人や物をある場所や状態にさそい導くこと。「生徒を安全な場所に-する」
②電気や磁気が、電場や磁場にある物体に影響を及ぼすこと。また、その作用。感応。電磁感応。
③動物の発生過程において、胚(はい)のある部分が、それに接する他の胚域からの影響によってどのような器官・組織になるか決定される現象。このような誘導作用をもつ胚域を形成体(オルガナイザー)という。
④細胞内で酵素の合成が促進されること。酵素誘導。→誘導酵素
#
デジタル大辞泉
ゆう‐どう〔イウダウ〕【誘導】
読み方:ゆうどう
[名](スル)
1さそいみちびくこと。人やものをある地点・状態にみちびいてゆくこと。「車を停止位置に—する」「客を非常口へ—する」
2電気や磁気が、その電場や磁場の中にあるものに対して作用を及ぼすこと。静電誘導・磁気誘導・電磁誘導など。感応。
3発生学で、胚のある部域の分化の方向が、近接する他の胚域からの影響によって決定されること。眼杯によってレンズが誘導され、レンズによって角膜が誘導されるなど。→形成体
#
誘導 生物学用語辞典
同義/類義語:誘発
英訳・(英)同義/類義語:induction, Induction, embryonic
一般的には、ある物が対象物と直接的に接触することなく、それを元とは別の状態に変化させること。合成化学では、それを元として合成された化合物を、元の化合物の誘導体という。
「生物学用語辞典」の他の用語現象や動作行為に関連する概念: 解毒 解離 許容条件 誘導 誘導の連鎖 誘導的合成 誘導的造血
Similar words:
連れる 率いる 導く リード 先立つ
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=