
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
さそ・う:さそふ[0]【誘う】
(動:ワ五[:ハ四])
①いっしょに行動するように相手にすすめる。「友人を-・って行く」「お茶に-・う」「悪の道に-・う」
②ある気持ちを起こすようにし向ける。「春風に-・われて野山に繰り出す」「同情を-・う」「笑いを-・う」
③人をさらって行く。「一人子を人商人に-・はれて/謡曲・隅田川」
[可能]さそえる
#
いざな・う:いざなふ[3]【誘▽う】
(動:ワ五[:ハ四])
〔感動詞「いざ」の動詞化〕
さそう。さそい連れて行く。「夢の国へ-・う」
#
デジタル大辞泉
いざ‐な・う〔‐なふ〕【▽誘う】
読み方:いざなう
[動ワ五(ハ四)]《「いざ」は勧誘する意の感動詞。「なう」は接尾語》さそう。勧める。「旅に—・う」「源氏物語の世界へ—・う」
読み方:さそう
[動ワ五(ハ四)]
1一緒に 行動するようにすすめる。また、 連れ出す。「ボランティア活動に—・う」「ドライブに—・う」
2そのことが原因 となって、ある気持ちを引き起こさせる。促す。「涙を—・うドラマ」「いい陽気に—・われて行楽地に繰り出す」
3好ましくない 状況などに引き入れる。誘惑する。「悪の道に—・う」[可能]さそえる
Similar words:
唆す 引き付ける 駈る そそる 丸め込む
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=