
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
はな・す[2]【話す・咄▼す】
(動:サ五[四])
①あるまとまった内容を声に出して言って、相手に伝える。「昨日の事を-・してごらん」「大声で-・す」
②ある言語で会話をする。「フランス語で-・す」
③互いに自分の考えを出し合ってじっくりと語り合う。「彼は-・してみるとなかなかしっかりした男だ」「-・せばわかる」
④交際する。「年久しく-・したる人なりしが/仮名草子・竹斎」
⑤〔近世遊里語〕女郎を買う。「鹿恋(かこい)女郎を-・すくらゐの男は/浮世草子・禁短気」
[可能]はなせる
#
デジタル大辞泉
はな・す【話す/×咄す】
読み方:はなす
[動サ五(四)]
1言葉で相手に伝える。告げる。語る。「事件を人に—・す」「電話で—・す」
2相談する。話し合う。「父に—・してから返事する」
3外国語を使う。「ドイツ語を—・す」
4交際する。つきあう。
「一條あたりに有徳なる人ありしが、年久しく—・したる人なりしが」〈仮・竹斎・下〉
5(遊里語で)遊女を買う。
「鹿恋(かこひ)女郎を—・すくらゐの男は」〈浮・禁短気・六〉
→言う[用法]
[可能]はなせる
Similar words:
吐露 書き表す 書き表わす 現す 言い表す
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=