Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
き‐ろく【記録】
読み方:きろく
[名](スル)
1将来のために物事を書きしるしておくこと。また、その書いたもの。現在では、文字に限らず、映像や音声、それらのデジタルデータも含んでいう。「—に残す」「実験の—」「議事を—する」
2競技などで、数値として表された成績や結果。また、その最高数値。レコード。「—を更新する」
3歴史学・古文書学で、史料としての日記や書類。

#

ISO用語辞典
記録
仕事(プロセス)の結果を記載した文書。仕事を行った証拠となる文書。

#

記録 歴史民俗用語辞典
読み方:キロク(kiroku)事件の当事者や周囲の者などが、後日の覚えとして書留めたもの。
Similar words:
実紀  年譜  御記  文書  流記

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=