
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
き‐おく【記憶】
読み方:きおく
[名](スル)
1過去に体験したことや覚えたことを、忘れずに心にとめておくこと。また、その内容。「—に新しい出来事」「少年時代のことを今でも—している」「—力」
2心理学で、生物体に過去の影響が残ること。また、過去の経験を保持し、これを再生・再認する機能の総称。
3コンピューターに必要なデータを蓄えておくこと。
#
ピティナ・ピアノ曲事典
オムス:記憶
英語表記/番号出版情報オムス:記憶Remembrances作品概要
楽章・曲名演奏時間譜例1 In memoriam P.F.A.4分30秒No Image2 In memoriam R.S.4分00秒No Image3 In memoriam C.H.O.4分00秒No Image4 In memoriam I.I.J. Amat3分30秒No Image5 In memoriam E.C.I.2分30秒No Image6 Remembrance2分00秒No Image
Similar words:
想起
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=