Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
き‐やく【規約】
読み方:きやく
団体内で協議して決めた規則。「組合―」「連盟―」

#

規約(きやく)
“規約”とは、“特定のプログラムにおけるプログラム言語の用法についての特別の約束”をいい、いわゆるインターフェイスやプロトコルのことである。
規約自体は、著作権では保護されない(著作権法第10条3項)。著作権は表現を保護するものであって、その背後にある規約を保護するものではないからである。同様の理由により、解法(アルゴリズム)自体も著作権で保護されない。規約や解法(アルゴリズム)は、特許法によって保護される。

#

ウィキペディア(Wikipedia)
規約
規則(きそく、ルールとも言う)とは、人の従うべき準則であり、主に文章によって規定されたものをいう。
Similar words:
調和  賛成  合意  アグリーメント  申し合わせ

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=