Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
さいか[1]【裁可】
(名):スル
①裁決し、許可すること。特に、君主が臣下の奏上する案を自ら裁決し許可すること。「阿部侯は蘭軒の請によつて已むことを得ずして-した/伊沢蘭軒:鷗外」
②旧憲法下で、帝国議会の議決した法律案または予算案を確定的に成立させる天皇の行為。

#

デジタル大辞泉
さい‐か【裁可】
読み方:さいか
[名](スル)
1判断して許可すること。特に、君主が臣下の提出する議案を裁決し、許可すること。裁許。「申請を—する」「—を仰ぐ」
2明治憲法下で、天皇が議会の議決した法律案・予算案を承認する行為。これによって確定的に成立した。勅裁。
Similar words:
可決  賛成  嘉賞  表彰  賛同

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=