
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ち【血】
読み方:ち
1動物の血管内を流れる体液。血液。血潮(ちしお)。「赤い―」「―が出る」→血液
2血縁。血統。血筋。「―のつながり」「―は争えない」
#
けつ【血】
読み方:けつ
[音]ケツ(漢) ケチ(呉) [訓]ち[学習漢字]3年〈ケツ〉
1ち。「血圧・血液・血管/献血・止血・出血・心血・鮮血・吐血・貧血・輸血・流血・冷血」
2血のつながり。「血族・血統・血脈/混血・純血」
3強い情熱。「血気/熱血」
4血を流すように激しいこと。「血戦・血涙・血路」〈ち(ぢ)〉「血潮・血眼/鼻血」[難読]血脈(けちみゃく)・血腥(ちなまぐさ)い
#
のり【生=血/▽血】
読み方:のり
まだ乾かない粘りけのある血。血糊(ちのり)。「疵口を確(しっ)かと抑えてはいるものの、―は溢れて」〈円朝・怪談牡丹灯籠〉
#
ウィキペディア(Wikipedia)
血
血(けつ)とは、中医学においては、脈中を流れる赤色の液状物である。生体内で活動するものとして、気とともに重要なものである。
Similar words:
血液 血汐 生き血 生血 血潮
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=