
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
おそれ[3]【恐れ】
①こわいという気持ち。恐怖。「-をいだく」
②(「虞」とも書く)悪いことが起こるのではないかという心配。懸念。「肺炎を併発する-がある」
③(「畏れ」とも書く)神仏や年長者に対するつつしみ。はばかり。「富士への-にこの度はさしおく/狂言・富士松」
[句項目]恐れ入谷の鬼子母神・恐れをなす
#
デジタル大辞泉
おそれ【恐れ/畏れ/虞】
読み方:おそれ
1(恐れ)こわがる気持ち。恐怖。不安。「将来への漠たる―」
2(畏れ)敬い、かしこまる気持ち。畏怖(いふ)・畏敬(いけい)の念。「神の偉大さに―をいだく」
3(虞)よくないことが起こるかもしれないという心配。懸念。「自殺の―がある」
#
実用日本語表現辞典
惧れ
読み方:おそれ
別表記:虞
心配、懸念。表外漢字であり「恐れ」と表記される場合が多い。
#
ぐ【▽虞】
読み方:ぐ
[常用漢字] [音]グ(呉)(漢) [訓]おそれ
1心配する。おそれる。「虞犯/憂虞」
2おもんぱかる。「不虞」
3古代中国の伝説上の王朝名。「唐虞」[名のり]すけ・もち・やす
#
ウィキペディア(Wikipedia)
虞
虞(ぐ、おそれ)は
Similar words:
危惧 気づかい 患い 憂虞 鬼胎
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=