
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
とら‐の‐まき【虎の巻】
読み方:とらのまき
《中国、周時代の兵法書「六韜(りくとう)」の虎韜(ことう)の巻による語》
1兵法の秘伝書。
2芸道などの秘事・秘伝を記した書。
3講義などの種本。また、教科書にある、問題の解答などが書いてある参考書。あんちょこ。とらかん。
Similar words:
参考書 読本 あんちょこ 栞 枝折り
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=