Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
おちこ・む[0][3]【落(ち)込む】
(動:マ五[四])
①穴や溝などに落ちて入る。おちいる。はまる。「穴に-・む」
②深くへこむ。くぼむ。「地面が-・む」
③良くない状態になる。売り上げ・業績などが下がる。「景気が-・んでいる」
④気分がめいる状態になる。「成績不振ですっかり-・んでいる」

#

デジタル大辞泉
おち‐こ・む【落(ち)込む】
読み方:おちこむ
[動マ五(四)]
1落ちて、中のほうへ入る。おちいる。「穴に—・む」
2周囲より、その部分だけがへこむ。くぼむ。「やせて目が—・む」
3成績・業績などが悪い状態になる。目立って下がる。「景気が—・む」
4気持ちがめいる。ふさぎこむ。「失恋して—・む」

#

商品先物取引用語集
落ち込む(おちこむ)
相場が下がることまたはある値段が前の安値より更に安くなることをいいます。

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=