Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
あら【荒/粗】
読み方:あら
《一》[名]
1魚などの肉のよい部分を除いた残りの骨や頭。「ブリの—」
2米のぬか。また、もみ。
3人の言動や作品のよくないところ。おちど。欠点。「—を探す」
《二》[接頭]名詞に付く。
1細かでない、すきまがある、の意を表す。「—垣」「—塗り」
2自然のままの、の意を表す。「—がね」
3おおよその、簡略な、の意を表す。「—すじ」

#

こう【荒】
読み方:こう
[常用漢字] [音]コウ(クヮウ)(呉)(漢) [訓]あらい あれる あらす すさむ
《一》〈コウ〉
1土地があれはてる。「荒地・荒廃・荒野・荒涼」
2作物が実らないこと。不作。ききん。「荒年/救荒・凶荒・備荒」
3あらっぽい。あらあらしい。「荒天」
4すさむ。「荒淫(こういん)」
5でたらめ。「荒誕・荒唐」
6国のはて。「八荒」
《二》〈あら〉「荒海・荒波/手荒」
[名のり]あら・ら[難読]荒布(あらめ)・荒磯(ありそ)

#

歴史民俗用語辞典
読み方:アレ(are)荒地または荒田のこと、のちには荒廃すること。

#

隠語大辞典
読み方:あら
〔犯〕刃物のこと、荒つぽい物の意。刃物。荒々しいことに使うということから。〔盗〕分類犯罪者、盗/犯罪
Similar words:
草昧  荒れ  荒くれ    粗野

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=