
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
しば‐い〔‐ゐ〕【芝居】
読み方:しばい
1《5などに由来》歌舞伎などの興行物。しばや。「—好き」「—通」
2役者などが演技をすること。また、その演技。「いい—をする」
3計画的に人をだますためのこしらえごと。狂言。「ひと—打つ」
4芝生に席を設けて座ること。また、芝生。「搦手(からめて)は—の長酒盛(さかもり)にてさてやみぬ」〈太平記・九〉
5勧進の猿楽・曲舞(くせまい)・田楽などで、舞台と桟敷との間の芝生に設けた庶民の見物席。〈日葡〉
6歌舞伎など有料の興行物の見物席。特に桟敷に対して、大衆の見物席をいう。「舞の—で同じ莚(むしろ)に居たる人」〈浮・織留・四〉[下接語]操り芝居・田舎芝居・大芝居・御伽(おとぎ)芝居・戯(おど)け芝居・女芝居・陰芝居・歌舞伎芝居・紙芝居・絡繰(からく)り芝居・草芝居・首掛け芝居・小(こ)芝居・子供芝居・薦(こも)張り芝居・猿芝居・地(じ)芝居・書生芝居・素人芝居・壮士芝居・旅芝居・辻(つじ)芝居・道化芝居・緞帳(どんちょう)芝居・人形芝居・初芝居・一人芝居・宮芝居・村芝居
#
しば‐や【芝屋/芝▽居】
読み方:しばや
しばい。また、しばい小屋。「貴様 一人—へ行くなんて」〈漱石・明暗〉
#
芝居
読み方:シバイ(shibai)社寺境内の芝生、見物席の意。のちに劇場、演劇の称。
Similar words:
演芸 演技 プレー プレイ 演奏
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=