
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
りんじゅう[0]【臨終】
死に臨むこと。また、死ぬこと。末期(まつご)。臨命終。「-を迎える」「ご-です」
#
デジタル大辞泉
りん‐じゅう【臨終】
読み方:りんじゅう
人が死のうとするまぎわ。死にぎわ。末期(まつご)。また、死ぬこと。「—を迎える」
#
臨終【りんじゅう】
死に臨むこと。今は息を引き取ることと同義に使われるが、終末期を迎えた人を最後の息を引き取るまで看取ること。危篤時には近親者が病床に集い最後の対面をし、息を引き取る様子を枕辺で見届ける。息を引き取った後にはひとりひとりが死者の唇に水を潤わせる末期の水(死水)を取り、死者と別れる。その後に死者の身体を清め、遺体を安置、枕飾りをし僧侶に枕経をあげてもらう。
Similar words:
末期
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=