
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
う【×胡】
読み方:う
⇒こ
#
こ【×胡】
読み方:こ
[人名用漢字] [音]コ(漢) ゴ(呉) ウ(唐) [訓]えびす
《一》〈コ・ゴ〉
1中国で、北方または西方の異民族。えびす。「胡人・胡地・胡馬/五胡」
2外国産の。「胡椒(こしょう)・胡麻(ごま)」
3(「蝴(こ)」と通用)「胡蝶」は昆虫の名。チョウ。
《二》〈ウ〉いいかげんな。「胡散(うさん)・胡乱(うろん)」
[名のり]ひさ[難読]胡坐(あぐら)・胡瓜(きゅうり)・胡頽子(ぐみ)・胡桃(くるみ)・胡蝶花(しゃが)・胡簶(やなぐい)
#
こ【×胡】
読み方:こ
古代中国で、北方・西方の異民族の称。漢代には匈奴(きょうど)をさした。→五胡
#
ご【×胡】
読み方:ご
⇒こ
#
胡 歴史民俗用語辞典
読み方:シタクビ(shitakubi)あごの下に垂れた肉。
JMnedict
#
胡
姓読み方胡う胡えびす胡えびすざき胡こ胡こう胡ご胡ふ
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=