Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
せ‐ぼね【背骨】
読み方:せぼね
1「脊柱(せきちゅう)」に同じ。「―をのばす」
2(比喩的に)物事を成り立たせている考え方。バックボーン。「憲法の―」「―となる思想」

#

脊柱
同義/類義語:背骨
英訳・(英)同義/類義語:vertebralcolumn
脊椎動物の頭骨に続き、尾部までの前後軸の中心となる脊索を囲む骨の一群。背骨。

#

ウィキペディア(Wikipedia)
背骨
脊椎(せきつい)は、一般的に背骨といわれている部分を指す。動物の身体を重力から支える役割を持っている。動物を脊椎の有無によってヒトを含む脊椎動物と無脊椎動物に分けることは古くから行われてきたが、実際には脊椎を持つ脊椎動物は動物全体の中の一つの亜門にすぎない。
Similar words:
脊椎  脊梁  バックボーン  脊柱

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=