
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
せ【▽兄/▽夫/背】
読み方:せ
1女が男を親しんでいう語。主として夫・恋人をさす。⇔妹(いも)。「信濃道(しなぬぢ)は今の墾(は)り道刈りばねに足踏ましむな沓(くつ)はけ我が—」〈万・三三九九〉
#
せ【背/▽脊】
読み方:せ
1動物の胸腹部の反対側で、両肩の間から腰のあたりまでの部分。背中。「—に負う」「—を流す」「敵に—を見せる」
2物の後ろ側。背面。「いすの—」
3物の、盛り上がって連なっている部分。「山の—」「鞍の—」
4頭頂から足元までの長さ。せたけ。身長。せい。「—が高い」
5書物のとじ込みのある側の外面。書名・著者名などが記入される。「—に金文字を用いる」→小口2
(1)表紙(2)耳(3)背(4)地(5)角
背(5)
#
せい【背/▽脊】
読み方:せい
《「せ(背)」の音変化》身のたけ。せたけ。身長。「—の高い人」「—くらべ」
#
せ‐な【▽背/背▽中】
読み方:せな
せ。せなか。「—当て」
#
そ【▽背】
読み方:そ
せ。せなか。多く、他の語と複合して 用いる。「—びら(背)」「—とも(背面)」「辺(へ)つ波—に脱き棄(う)て」〈記・上・歌謡〉
#
そ‐びら【▽背】
読み方:そびら
《「背(そ)平(ひら)」の意》せ。せなか。「其二人に冷かな—を向けた 結果に外ならなかった」〈漱石・門〉
#
はい【背】
読み方:はい
[音]ハイ(漢) [訓]せ せい そむく そむける[学習漢字]6年
《一》〈ハイ〉
1胸や腹の反対側。せなか。「背泳・背筋・背嚢(はいのう)/腹背」
2物の 後ろ側。「背景・背面/光背・後背(こうはい)・紙背・刀背」
3背中を向ける。背にする。「背水・背走・背日性(はいじつせい)」
4そむく。「背信・背任・背反/違背・向背・離背・面従腹背」
5(「悖(はい)」の代用字)道理に外れる。もとる。「背徳」
《二》〈せ(ぜ)〉「背筋・背丈(せたけ)・背中/猫背」
《三》〈せい(ぜい)〉「背高(せいたか)/上背(うわぜい)・中肉中背」
[名のり]しろ・のり[難読]背負(しょ)い子
Similar words:
丈 身の丈 身丈 身長 身の長
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=