
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
こ【股】
読み方:こ
[常用漢字] [音]コ(漢) [訓]また もも
1もも。また。「股間/四股」
2重要な臣下。「股肱(ここう)」[難読]蟹股(がにまた)・股座(またぐら)
#
また【股/×胯/×叉】
読み方:また
1一つのもとから 二つ以上に分かれている所。また、 そうなっているもの。「木の―」「二―ソケット」
2胴から足が分かれている所。また、 ズボン・パンツなどのその部分にもいう。
#
もも【▽股/×腿】
読み方:もも
足の、ひざから上の腰に続く部分。
#
ももた
ももた【股・腿】[名]もも。大腿(だいたい)。
#
股
読み方:また
猿股。猿股。猿を「えて公」と云ふより、「えてまた」とも云ふ。猿股。猿を「えて公」というより、「えてまた」ともいう。分類露店商、香具師、
Similar words:
太もも 大腿 太股 太腿 腿
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=