
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
つくろ・う〔つくろふ〕【繕う】
[動ワ五(ハ四)]《動詞「つく(作)る」の未然形に反復継続の助動詞「ふ」の付いた「つくらふ」の音変化》
1衣服などの破れ損じたところや物の壊れた箇所を直す。補修する。「ほころびを―・う」「垣根を―・う」
2乱れた身なりなどを整える。整え装う。「髪を―・う」
3外・はたから見た感じがいいように、体裁をよくする。「世間体(せけんてい)を―・う」
4ぐあいの悪いことや過失を隠して、うまくその場をとりなす。「その場をなんとか―・ってごまかす」
#
三省堂大辞林第三版
つくろ・う:つくろふ[3]【繕う】
(動:ワ五[:ハ四])
〔動詞「作る」に接尾語「ふ」の付いた「つくらふ」の転〕
①破れたりこわれたりしている所をなおす。修理する。修繕する。「靴下を-・う」
②見ておかしくないように外見をととのえる。乱れをなおす。「髪を-・う」「身なりを-・う」
③失敗などがわからないようにうわべをととのえる。「その場を-・って言い逃れる」「世間体を-・う」
④病気や傷を治療する。手当てする。「とかく-・ひたれど、足の裏動かれず/源氏:玉鬘」
[可能]つくろえる
Similar words:
継ぎ当て 接ぐ 継当て 継ぐ 付ける
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=