Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
ちぢ・む[0]【縮む】
一(動:マ五[四])
〔「しじむ」の転か〕
①すきまが詰まったり、中身が少なくなったりして、面積や体積が小さくなる。「ウールは水で洗うと-・む」
②長さが短くなる。「バネが伸びたり-・んだりする」「ズボンの丈が-・む」
③のびやかでなくなる。畏縮する。「恐ろしさに身の-・む思いをした」「おかげで命が十年も-・んだよ」
④収縮する。「尾髪あくまで-・みたるに/曽我:1」〔「縮める」に対する自動詞〕
二(動:マ下二)
⇒ちぢめる

#

デジタル大辞泉
ちぢ・む【縮む】
読み方:ちぢむ
《一》[動マ五(四)]
1間が詰まったり中身が減ったりして、長さや面積・容積などが短くなったり小さくなったりする。「湯通しをして布が—・まないようにする」「風船が—・む」
2期間・時間が短くなる。「寿命が—・む」「タイムが—・む」
3恐れや緊張などで、からだや気持ちが小さくなる。ちぢこまる。「恐怖のあまり肝(きも)が—・む」「身の—・む思い」
4ちぢれる。「—・んだ髪の毛」
《二》[動マ下二]「ちぢめる」の文語形。

#

しじ・む【×蹙む/▽縮む】
読み方:しじむ
《一》[動マ四]ちぢむ。小さくなる。〈日葡〉
《二》[動マ下二]
1ちぢめる。
「人の衣(きぬ)袴(はかま)の丈伸べ—・め制せさせ給ふ」〈栄花・見果てぬ夢〉
2減らす。
「朝夕の御飯を日ごろよりは少し—・められ候ひて」〈著聞集・一八〉
3ひそめる。しかめる。
「眉を—・めつ目を見 出し」〈浄・大塔宮〉
Similar words:
詰まる  縮まる  切り詰める  縮める  狭める

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=