Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
すてき[0]【素敵・素的】
(形動)[文]:ナリ
①心を引き付けられるさま。すばらしいさま。「-なお洋服ね」
②程度のはなはだしいさま。並はずれたさま。「顔は-に赤く眼はかがやけり/遠野物語:国男」「-に可愛がるからいい/滑稽本・浮世風呂:前」〔「す」は「すばらしい」の下略、「てき」は「強(ごう)てき」「頓てき」などの「てき(的)」と同じく接尾語か。「素敵」は当て字〕

#

デジタル大辞泉
す‐てき【素敵/素的】
読み方:すてき
[形動][文][ナリ]《「すばらしい」の「す」に、接尾語「てき」の付いたものという。「素敵」「素的」は当て字》
1自分の気持ちに合っていて、心を引かれるさま。非常にすぐれているさま。「—な服装」
2程度がはなはだしいさま。
「—に堅そうな首を、…濶(ひろ)い肩の上にしっかりすげ込んだようにして」〈露伴・観画談〉
Similar words:
可愛らしい    奇麗  可憐  愛々しい

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=