Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
じゅんすい[0]【純粋】
(名・形動)[文]:ナリ
①まじりけがない・こと(さま)。「-のアルコール」
②けがれがないこと。邪念や私欲のないさま。「-な気持ちで忠告する」「-な人」
③ひたすらそのことだけにかかわること。一途なこと。また、そのさま。「-に学問的興味だけで接する」
④応用や実験・経験などと関係なく、理論や形式のみを扱う学問上の立場・方法。「-数学」
⑤〘哲〙外的・偶然的なものをまじえず、それ自体の内的な普遍性・必然性をもつさま。「-理性」
[派生]-さ(名)

#

デジタル大辞泉
じゅん‐すい【純粋】
読み方:じゅんすい
[名・形動]
1まじりけのないこと。雑多なものがまじっていないこと。また、そのさま。「—な(の)アルコール」「—な(の)秋田犬」
2邪念や私欲のないこと。気持ちに打算や掛け引きのないこと。また、そのさま。「少年の頃の—な気持ち」「—な愛」
3そのことだけをいちずに行うこと。ひたむきなこと。また、そのさま。「学問に対する—な情熱」「—に真理を追い求める」
4哲学で、外的、偶然的なものを含まず、それ自体の内的な普遍性・必然性をさす。
5学問で、応用を考えず理論だけを追究する分野。純粋数学・純粋法学など。
[派生]じゅんすいさ[名]
Similar words:
然も  現に  神以て  全く  事実

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=