
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
もち【×糯】
読み方:もち
米・粟・黍(きび)などで、炊いたときに粘りけが多く、餅(もち)を作ることができるもの。→粳(うる)
#
糯 歴史民俗用語辞典
読み方:モチ(mochi)粘気が強く、ついて餅にする米。別名糯米、糯稲
#
糯
読み方:モチ(mochi)稲・粟・黍などの品種
#
糯
読み方:モチ(mochi), モチネ(mochine)モチイネの別称。
イネ科のイネの品種学名Oryza sativa
#
糯
読み方:モチ(mochi)イネの一種で、もちをつくる季節秋分類植物
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=