
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
せいしん[1]【精神】
①人間の心。心のはたらき。「健全なる-は健全なる身体に宿る」
②物事に対する心の持ち方。気構え。気力。「そういう-では成功はおぼつかない」「-を集中する」「スポーツマン-」「姨(おば)さんの頼なら…火水の中へでも飛込む-だ/金色夜叉:紅葉」
③物事の最も根本的な意義。真の目的。理念。「憲法の-にもとる」「教育基本法の-にたちかえる」
④〘哲〙〔英spirit;ドイツGeist;フランスesprit〕
㋐(物質・肉体に対して)心・意識・霊魂など。
㋑心の本質・本体。感覚や情念などのはたらきとは異なる高次の普遍的性質をもち、理性・理念・意志・愛などの主体となる一方、非個人的な実体として世界の秩序やその形而上学的原理ともされる。
[句項目]精神一到何事か成らざらん
#
デジタル大辞泉
せい‐しん【精神】
読み方:せいしん
1人間のこころ。また、その知的な働き。「健全な—」
2物質に対し、人間を含む生命一般の原理とみなされた霊魂。たましい。
3物事をなしとげようとする心の働き。気力。「—を鍛える」「—統一」
4物事の基本的な意義・理念。「憲法の—」
5ある歴史的過程や共同体などを特徴づける意識形態。「時代—」「民族—」
Similar words:
肝っ魂 肝 エスプリ 神 心霊
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=