
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ほぼ【▽略/▽粗】
読み方:ほぼ
[副]全部あるいは完全にではないが、それに近い状態であるさま。だいたい。おおよそ。「物価が—2倍になる」「—満点の出来」
#
そ【粗】
読み方:そ
[常用漢字] [音]ソ(漢) [訓]あらい ほぼ
《一》〈ソ〉
1大ざっぱで念入りでない。いいかげん。「粗雑・粗製・粗末・粗密・粗野・粗略/精粗」
2物を勧めるとき謙遜を表す語。「粗品・粗酒・粗茶」
《二》〈あら〉「粗筋」[難読]粗目(ざらめ)
#
そ【粗/×麁】
読み方:そ
[名・形動]
1あらいこと。雑なこと。大まかなこと。また、そのさま。「表面の—なる物体に」〈寅彦・ルクレチウスと科学〉
2粗末なこと。また、そのさま。「只管(ひたすら)服装の—なるを排して」〈逍遥・当世書生気質〉
#
あら【荒/粗】
読み方:あら
《一》[名]
1魚などの肉のよい部分を除いた 残りの骨や頭。「ブリの—」
2米のぬか。また、もみ。
3人の言動や作品のよくないところ。おちど。欠点。「—を探す」
《二》[接頭]名詞に付く。
1細かでない、すきまがある、の意を表す。「—垣」「—塗り」
2自然のままの、の意を表す。「—がね」
3おおよその、簡略な、の意を表す。「—すじ」
#
粗 隠語大辞典
読み方:あらっぽい
(一)こまやかならぬこと。「-縞柄だ」。(二)滑かならぬこと。「-肌だ」。分類東京
Similar words:
遺脱 中略 省略 遺漏 逸脱
Japanese-English Dictionary
Japanese-English Mark AI Dictionary
Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary
Kanji-Vietnamese Machine Translation
*This is machine translation, not guaranteed to be correct.
Hán Tôm Mark Dictionary
Mark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=