Smart Look Up Version 2
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
たち‐ば【立場】
読み方:たちば
1人の立つ場所。立っている所。
2その人の置かれている地位や境遇。また、面目。「苦しい—に追い込まれる」「負けたら—がない」
3その状況から生じる考え方。観点。立脚点。「医者の—からの発言」「賛成の—をとる」「第三者の—」

#

たて‐ば【立(て)場/建場】
読み方:たてば
1江戸時代、宿場と宿場の間の街道などで、人足・駕籠(かご)かきなどの休息した所。明治 以後は人力車や馬車などの発着 所をいう。
2人の多く集まる所。たまり場。
3位置。たちば。
4業者がその日に集めた 廃品を買い取る 問屋。

#

立場 歴史民俗用語辞典
読み方:タテバ(tateba)江戸時代、旅人・駕籠舁・人足・伝馬などが休息する掛茶屋。
Similar words:
地位  品等  点数  位地  

Japanese-English Dictionary

Japanese-English Mark AI Dictionary

Japanese-Vietnamese Mark AI Dictionary

Kanji-Vietnamese Machine Translation

*This is machine translation, not guaranteed to be correct.

Hán Tôm Mark Dictionary


Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=